新ブログ「ごんフラブログG2」

WordPressで始めてみました

[海外]バンドルされた複数のゲーム・PCアプリが購入できるサイト
humblebundle.com


ごんたろうのぼやきトップ

2015年03月27日

【Android Studio】上部のタイトルを非表示にする[コード]

requestWindowFeature(Window.FEATURE_NO_TITLE);
を使用する。


public void onCreate(Bundle savedInstanceState) {
super.onCreate(savedInstanceState);
requestWindowFeature(Window.FEATURE_NO_TITLE);
//setContentViewよりも前に記述する必要がある
setContentView(R.layout.main);
}


2015/03/27現在のデフォルトの
「ActionBarActivity」では無視されるので
「extends Activity」に変更すると動作する。

また、上記のコードでもエラーを吐く場合、

public void onCreate(Bundle savedInstanceState) {
requestWindowFeature(Window.FEATURE_NO_TITLE);
super.onCreate(savedInstanceState);
//setContentViewよりも前に記述する必要がある
setContentView(R.layout.main);
}

で、解決することがある。

setContentView〜は
setContentViewを記述した後に実行しないといけないものや
また逆にsetContentViewを記述する前に書かなければいけない
コードがあるので、それぞれ見分ける必要がある。


posted by ごんたろう(Gontaro-Soft) at 17:13 | Comment(0) | Androidアプリ開発/Android Studio
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

インターネット・コンピュータランキング