新ブログ「ごんフラブログG2」

WordPressで始めてみました

[海外]バンドルされた複数のゲーム・PCアプリが購入できるサイト
humblebundle.com


ごんたろうのぼやきトップ

2016年03月10日

BLUEDOT BNP-500Kについて

自作アプリのテスト、スマホデビューを兼ねて
格安スマートフォン(SIMフリー)
BLUEDOT BNP-500Kを購入致しました。

まず、この端末は低価格なのに
ディスプレイが5インチとそこそこ
大きいこと、解像度が1280x720という
部分がウリなのではと思います。
現在は販売終了ですが、8880円という
超破格の値段でした。

この端末のネックは
「ARM Cortex-A7 1.3GHzクアッドコア」
クアッドコアですが1.3GHzなので
有名どころの2GHz越えのスマホには
及びません。
あと、メモリが1GB、
内蔵ストレージは4GB(空き容量は1.5GBくらい)
ここが一番大きなネックですね。


普通に使うにはこの端末とSIMカードを購入する
必要がありますが、それらを合算しても
モノに寄りますが15000円を切るという値段です。

BNP-500K端末+SIMカード+(SIMアダプタ等)
+1ヶ月分の月額料金
これで15000円以下も可能です。

SIMカードは標準タイプなので
nanoSIM等を購入される方はアダプタ必須です。
(今は100円ショップにも売ってますね〜)

Wi-Fiも使用できるので、SIMカードが無くても
Wi-Fi環境があればネット程度はできます。

ディスプレイは比較的綺麗な方だと思います。
通常ではかなり明るくて見やすいので、
ブルーライトカットアプリを入れて
ON/OFFを調整しています。
(家ではON、外ではOFFとか)


ざっとまとめると
ゲームやアプリをガンガン利用するユーザーには向かない。
スペック的にどうしても通常の高価なスマホにはかなわないので
使用しづらいアプリ、ゲームが存在する。

電池の持ちは良くない方らしい。

ネット、Facebook、mixi、LINE、Twitter等は
問題なく使える。動画もヘビーなものでなければ
問題なく見られます。

ネットとメジャーなSNSくらいしか使わない、、、
程度のユーザーさんならコストパフォーマンスは
かなりイイと思います。

ただ、前述通り、放っておくと
内蔵ストレージがあっという間にフルに近くなるので
まめに容量の管理は必須。
できる限り、SDカードを利用できるアプリを
使いたい、、、そんな感じです。
SDカードも16〜32GBあたりを選択したいですね〜。
今は32GBもかなり安くなっているので、狙い目なんですが
データ破損なども考慮し、バックアップは
ちゃんと取っておきましょう。

LINEやFacebookなどのアプリはSDカードに移動可能なので
それらは積極的にSDカードを利用する方が良いでしょう。
(一部内蔵ストレージに記録固定のデータも有り?)

話題の「ねこあつめ」なんかも問題ありません。
(普通にやってますw)
スクエア・エニックスの「星のドラゴンクエスト」も
やっております。
(設定で省エネ、低画質など、徹底的に絞った方が良いようですw)
ちなみに星のドラゴンクエストは鬼の様に
電池の消耗が激しいので、出先などでプレイする際には
充電器や予備の電池パックは必須です。


◎ガラケーと二台持ちもいいのではないかと。
(格安スマホのメリットですね)


○かるくネットやメール、LINEなどのSNSを利用する程度の
 比較的ガラケーでも充分な方にはコスパが良い。
○低価格のSIMカードを利用できる。
 よって、通信速度は遅いが(現在遅いものは250kbpsくらい)
 通信量制限なしなどのSIMカードを使用すると、
 月額使用料がかなりお安くなる。
○音声通話なしのSIMでもSMS付きのSIMカードを利用することで
 LINEやSkypeなどの無料音声通話は利用できるので
 うまく使えばかなりイイツールになります。


×タッチレスポンスはあまり良くないらしいです。
(あまり気にしていないのでわかりません(^^;))
×内蔵ストレージ容量が少ない。
×メモリも1GBと少なめなので、アプリを起動しまくると良くない。



個人的には不満はあまり有りません。
ストレージの件は値段を考えたら当たり前ですし、
10000円を切ってこのスペックなら
文句の言いようはありません。

不要なアップデートをしない、使わないアプリは
停止するなどで内蔵ストレージの圧迫を
防止すると、かなり良い感じで
使えるのでは無いかと思います。
逆に不要なアップデートを放置していると
数日でストレージがいっぱいになったり?(^^;)
posted by ごんたろう(Gontaro-Soft) at 17:30 | Comment(0) | ぼやき
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

インターネット・コンピュータランキング