(GooglePlayへ)
ガラホに機種変したのが大きな理由ですね。
電池残量(%)、Wi-FiやBluetooth、
モバイルデータ通信、ほんでBluetoothテザリングw
あとはスクリーンショット(これはスマホ用)
これらをアプリ一つで管理できたら良いのになぁと思って
作りました。
おそらくこの手のアプリはあるんでしょうけど
あるからいいやじゃ意味が無いので
アプリ制作の練習も兼ねて自分で作ってみました。
だいたい8日くらいで完成したのかな。
(ムダに苦労したw)
一応、ガラホでもテストしたので
スマホ、ガラホ(GRATINA 4G)のスペースに
はまるようになっています。
実機テストは
「BLUEDOT BNP-500K」(Android Ver 4.4.2)
「京セラ GRATINA 4G(KYF31)」(Android Ver 5.1.1)
です。
仕様は至って簡単。
OSにある機能をボタンで呼び出すだけって言う(笑)
Wi-FiとBluetoothに関してはON、OFFの切り替えを行っていますが
モバイルデータの部分はスマホでは動きましたが
GRATINA 4Gでは動かなかったので
設定が出来る画面を呼び出すようにしました。
アプリ自体はウィジェットなので
アプリからでは無く、ウィジェットの項目から
ホームへ引っ張ってくる必要性があります(^^;)
ホームにウィジェットを置くと電池残量を%表示します。
(ぐらてぃ〜なさんでは%表示が出来ないのか、
電池画面を開かないと見られなかったので)
やたらと数値がでかいのは
ガラホでも大きく見える様に、という理由ですw
現状、実機確認のため、
Android要件がVer4.4以上となっていますが、
4.0くらいにまで下げられたら下げようかなと思います。
エミュレータで確認しないと・・・。
あと、OSの?タスクキラーが働いて
ウィジェットのボタン反応を削除してしまうという
いやーなよけーなお世話をしてくださる様で
一応、対策はしてみましたが
反応しなかったら、
再起動かウィジェットを配置し直さないと
いけないかも・・・。
ってか、、、余計なコトしないでよw
アプリのインストールこちらから
(GooglePlayへ)



