ブログをどこかで見たんですが
そこの記事にあったとおり、
たしかに「クライアント」の質が低いですね。
10〜20分で出来る仕事です。簡単です。
↑
30分かかっても終わらないwとか
クライアント側は
「まじめに、真剣に取り組める方」
「最低限のマナーを守れる方」
と書いてあるにもかかわらず、クライアント側が
「連絡が遅い」「マナーがなっていない」という
ケースが少なくないようです^^;
お仕事を開始後、
「連絡が取れなくなる方がいる」ということが
あるようですが、この場合多くは
「作業開始後、説明を聞くと
募集要項に書かれていることと随分異なる」
「少なくとも提示金額の3倍くらい出なければ
やれない作業」
この二つは鉄板ですね。
悪いのはクライアントです。もう少しクライアントには
常識を持ってもらいたいものですね。
悪質なクライアントだと通報されないようにしないと、、、ww
仕事をなめているのはクライアントの方ですよw
ま、ワーカーもたまに変なのが居るようですが・・・。
困った世の中だねぇ。