新ブログ「ごんフラブログG2」

WordPressで始めてみました

[海外]バンドルされた複数のゲーム・PCアプリが購入できるサイト
humblebundle.com


ごんたろうのぼやきトップ

2018年04月24日

【動画案件基礎】ビギナー向け。[在宅]

動画編集


動画編集案件が割とよく募集されていますが。
(ほとんどがYouTube(ようつべ)の案件ですね。)

見出しには簡単とか、詳細にも
スキル不要、慣れれば数分、10分ほどで終わる作業です
と書いてあったりします。

ってことはエンコードだけだな。

なんて思って見るんですけど、
指定するURLから素材を集めていただいて・・・
↑この時点で数分どころちゃうからねw

スクロール動画、コレもやっかい。
速度調整なんかも慣れなきゃむずい。

テキストから字幕トラックへコピペ、これも面倒い

数分〜10分、30分以内に完成する動画案件は
滅多の滅多、滅多にありませんからね。

素材は全て提供されて、テキストをコピペ、
画像を配置して簡単なエフェクトをかけて
(徐々にズームや切り替わりのフェード等)
さらにナレーションと合わせる作業とか入ると
軽く1時間どころじゃすみません。
5分〜10分動画を作成するのに
素早く行ったとしても1時間を切るようなものって
あまり無いと思います。
その後エンコード(動画データに変換する作業)
PC環境、個人差がありますがトータルで
1時間30分〜2時間、3時間以上かかる人も居ます。
エンコード失敗(音ズレ等)すると
エンコードからやり直しですが、
エンコードはせめてCPUが4コア以上
(クロック3.0GHz以上、メモリ8G〜以上が望ましい)
でなければきついでしょう。
エンコードは時間のかかる作業だったりします。
CPUを使用しますので他の作業がやりにくい、
或いは出来ないなどということになります。

1本150円(或いはそれ以下)
こういう案件が多いこと多いこと。
たいていの場合は長続きしません。割に合いませんからねぇ^^;

これを1日3本以上とか、結構きついですね。

「専門スキル不要!動画作成(編集)」とあっても
詳細には「動画制作のスキルは必須です」な
書き方をされていますwww

在宅ワークがまだ浅い方は実績を作るのに
手を出してしまいがちですが、
せめて1000円以上(1500円以上が望ましい)の
案件を見た方がいいと思います。

それでも動画作成案件に挑戦してみたい方は
色々なソフトが出ていますが
ソフトを乗換優待価格で購入できるものもありますので
検討してみてはいかがでしょうか?

私は
PowerDirector というソフトを使っております。





価格の差はですが、
(ultra/ultimate suite)
製品のエディション「付属ソフト」の違いです。
高い方には音声波形編集ソフトと
(ビデオ音声のノイズ修正や効果を付属したり出来るソフト)
動画の色をより細かく調整できるソフトが付属しています。

不要な場合はultraで充分ですが
Power Directorとも連携が出来るソフトなので
より細かく動画を編集、修正したい方は
使ってみる価値はあると思います。

あなたの貴重な時間を有効に使いましょう^^

posted by ごんたろう(Gontaro-Soft) at 14:52 | Comment(0) | 在宅ワーク
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

インターネット・コンピュータランキング