現在、TwitterAPIの勉強中でもあるので非常にショックを受けています(笑)
おそらく無料版などは一切なさそうなので
どうしても使用し続けたい場合は有料版を利用するしか無いと思いますが
価格がどのようになるのか、利用規約なども変更されそうなので
詳細がどうなるのか気になるところですね。
OpenIDの周辺って問題ないんでしょうかね。
そこのところも気になるところです。
安価なプランがあるのならばいいのですが、
難しそうな気がします…^^;
まぁ、考えてばかりでは意味が無いので
大人しく一週間後の詳細を待つことにしますw