新ブログ「ごんフラブログG2」

WordPressで始めてみました

[海外]バンドルされた複数のゲーム・PCアプリが購入できるサイト
humblebundle.com


ごんたろうのぼやきトップ

2019年08月24日

【2019年9月からプレイ不可!?】星のドラゴンクエスト

2018/08/08に 更新された
「非対応になるAndroid端末」が発表されました。
x86つまり32bitCPUを搭載している端末です。
(IntelのAtomとか)
x64と表記している場合なら大丈夫です。

Snapdragonなどは大丈夫な機種が多いのでしょうか。

ご自身の端末が64bitかどうか分からない場合は
星ドラ公式ページを参照するとか
端末のメーカーホームページから調べるか
端末メーカーホームページからCPU名を
ネット検索する、という方法があります。

それでも分からなさそうな場合は
プレイストア(アプリ)から
「ベンチマーク」と検索し、ベンチマークアプリを
インストールしてCPUの情報を調べるという方法があります。

Googleプレイストア(ベンチマーク)検索
https://play.google.com/store/search?q=%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF&c=apps&hl=ja

(アーキテクチャー/Architecture欄)
たいていの場合「x86」「x64」など表記していると思いますが
32bit、64bitと表記するものもあるかもしれません。

Screenshot_2019-08-24-18-23-28.jpg
Screenshot_2019-08-24-18-23-35.jpg
Screenshot_2019-08-24-18-23-49.jpg
posted by ごんたろう(Gontaro-Soft) at 18:33 | Comment(0) | 星のドラゴンクエスト

2019年07月13日

【星ドラ】フリーズは直っていない

2019年7月12日(金)
昨日ですね。お昼のメンテナンスでしたが
(現在2.19.1)
前回のモガステ公開から
発生しているフリーズは
修正されてないようですね。
(ソロ、マルチの戦闘中に発生したり
ガチャでも一度フリーズしました。)

念のため、データ修復は
しましたが意味なし。
クリーンインストールは
色々と初期化されるので
元に戻すのは面倒なので
確実に原因が分かるまでは
やりません。

推測ですが、
フリーズの場合、ログが
上手く送信されないため
発見が遅いのと
原因を突き止めにくいのでは
ないか、と思っています。
しばらくはローペースで。
posted by ごんたろう(Gontaro-Soft) at 02:14 | Comment(0) | 星のドラゴンクエスト

2018年11月13日

【星ドラ】モンスター闘技場について

星のドラゴンクエスト、モンスター闘技場が
11月上旬のアップデートから登場しました。

早速プレイしての感想を書きたいと思います。

■プレイヤーはモンスターを集めてチームを組む
計4体のモンスターを組み合わせてチームを作ります。
各モンスターたちはスキルスロットを持っており
通常のプレイと同じようにスキルを実装することが出来ます。


■序盤はC・D・Bランクのスキルが活躍
序盤ではさすがに実装できるスキルが
C・D・Bに限定されることが多いのですが
既にC・Dランクのスキルは売りさばいてしまったため
苦労しました(笑)
しかもスキルレベルアップもしていないので
余計に苦労しました。泣く泣くスキル玉を使用するハメに。


■完全AIバトルでストレスが溜まる(笑)
完全なるAIバトルで進んでいくためストレスが溜まります(笑)
例を出すと、このタイミングでホイミ!が出来ないのですね。
ホイミのCTが溜まっているけど、仲間の様子を見て
まだスキルは使わないでおこう、、、と言うことが出来ない。
また、何故このタイミングでそっちのスキルを使うのかなぁ?
ということが多々あります(笑)
思うようにスキルを使わない、CTが溜まるとスキルを使ってしまう
というAI特有のイタイ部分が目立ちます(苦笑)
モンスターの性格にも寄りますが、現状はアイテムを使用しない限り
性格を変えることが出来ないため、モンスター自体は回復系が強いのに
性格が攻撃重視の場合、攻撃系スキルを優先してしまったり
することも多々あります。
仕方が無いので、攻撃系スキルをハズして回復系のみに絞ったりして
いますが、かなり無駄ですね^^;

■仲間の様子を見て行動できないため回復呪文を重ねてかけるw
回復魔法に限定したことではありませんが、回復魔法を使える
キャラが2体以上居て、かつ、同時に回復系CTが溜まっている時に
回復が必要なキャラが居る場合、一つ目の回復状態を
待ってから2回目をかけるかかけないか、ということが出来ないのも
ストレス要因だと思います(苦笑)
つまり、HPフルのキャラにもう一度回復系魔法をかけるという
アホな行動を繰り返します(苦笑)


■マニュアル操作は出来なくても「さくせん」的なものは必要
今後のモンスター闘技場の課題としては
プレイヤーがざっぱでも指示が出来るようにならないと
かなりきついシステムなんじゃないかなぁと思います^^;
でないと、長くみても半年以内で飽きるかもしれません(苦笑)
たとえば「バッチリがんばれ」「ガンガンこうげき(ガンガンいこうぜ)」
「いのちをだいじに」「しゅうちゅうこうげき」
「ぜんたいこうげき」等。
そこに性格が生きてくれば随分変わると思います。
正直言って、回復重視キャラにガンガンこうげきする性格は不要ですから(笑)
posted by ごんたろう(Gontaro-Soft) at 13:23 | Comment(0) | 星のドラゴンクエスト
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

インターネット・コンピュータランキング