まいたけさん少しばかり煮込むと汁に色が付きます。
出汁に入れて煮込むと出汁の色が濃くなります。
良い具合のまいたけ出汁さんがとても素晴らしい。
舞茸さんの香りと出汁と良い仕事されています。
出汁の色が濃くなる(黒くなる)のは
「ポリフェノール」
とのこと。
また舞茸さんを茶碗蒸しに入れると固まらないのは
舞茸さんがたんぱく質を分解してしまうからとのことで
舞茸さんを加熱した後で入れると良いそうな。
またエリンギさんもエリンギさんの香りがあるので
舞茸さんよりかは出汁が出ないイメージとは言え
あの肉厚はキノコステーキに最適です。
役割が違うんですね。素晴らしい。エリンギさん。
※キノコを生で食べてはいけません。
必ず加熱しましょう。
キノコ毒というものがあるらしいですし、
特定産地のキノコは衛生環境の問題で
キノコ毒とは別の菌が混入しているらしく、
最悪は死に至るとのこと…。